トップページ鉄道模型館その他型在車両JR・国鉄型>321系



TOMIX 社製
<西日本旅客鉄道>
通勤型車両 321系

JR西日本の次世代通勤車、321系の入線です!!
登場時は片パンタ仕様でしたが現在は全車がダブルパンタに増設されています。
ちなみにこの形式は7輌固定のため4両編成しか入線できない片町線には入線できません。

片パンタ仕様 タブルパンタ仕様


321系 片パンタ仕様


321系の初期車である片パンタ仕様です。
第1編成から第9編成までがこの仕様でした。
現在はタブルパンタ化工事も完了し、この仕様は存在しません。

パンタ準備が再現されています。
別パーツが付きますが未装着です。


−車両編成図−
行き先幕
普通 近江舞子
(M)

 詳細
メーカー: TOMIX 社製
鉄道会社: 西日本旅客鉄道
系式・編成: 321系 7輌2編成
購入形態: 321系 通勤電車 限定片パンタ仕様 7輌基本セット ×2
カプラー: 先頭車:TNカプラー 標準装備
中間者:アーノルドカプラー
点灯: 先頭車前尾照灯
その他: 車番未設定


△このページのトップへ△

321系 タブルパンタ仕様


現行使用の321系です。
Wパンタなのは将来入線予定の東西線での剛体架線への対応対策だそうです。
現在は京都方のパンタを下げたままで走行しています。


パンタ準備が再現されています。
別パーツが付きますが未装着です。



−車両編成図−
行き先幕
普通 新三田
◇    ◇ ◇    ◇ ◇    ◇
(M)

 詳細
メーカー: TOMIX 社製
鉄道会社: 西日本旅客鉄道
系式・編成: 321系 7輌2編成
購入形態: 321系 通勤電車 3輌基本セット ×2
321系 通勤電車 4輌増結セット ×2
カプラー: 先頭車:TNカプラー 標準装備
中間者:アーノルドカプラー
点灯: 先頭車前尾照灯
その他: 一部除き車番未設定


△このページのトップへ△
←その他型在籍車両のページへ戻る
←←模型ページトップへ戻る


当サイトは鉄道各社様、またその他関連企業様とは一切関係ございません
Copyright (C) 近畿中央高速鉄道 All Rights Reserved